top of page
検索

皆様こんにちは 先日中国にある人工芝を製造しているメーカーの工場に行ってきました!

人工芝に限らず中国製品は本当に増えてきましたね。

ココの工場では全世界の人工芝の数十パーセントのシェアを誇っているとか。

実はこのメーカーさんの人工芝を扱っている業者さんと行ってきたのです。

正直に言って中国製品に疑いの目を持っていた私は

工場を見るまでは取り扱う気がしなかったです。

が、良い意味で期待を裏切られました。

工場見学をした時に万歩計では測っていたのですが工場間の移動はバスであるにもかかわらず

なんと2万歩!ものすごい規模でした。

まあ中国なんで広いのは想像していましたが

肝心の工場内ですがゴミ一つ落ちていません。

以前、富士重工の工場に見学に行ったことがあるのですが匹敵する綺麗さです。

品質に関して何も問題はありませんでした。

しかも社長さんはじめ非常に熱い気持ちをもって仕事に取り掛かる姿勢に

中国人に対する意識も変わりました。

本当に尊敬できる会社でした。

私がこの会社の製品を正式に販売できるようになったら

改めて皆様にお知らせいたします。

これからも宜しくお願い致します!


最新記事

すべて表示

皆様こんにちは 秋が深まってまいりましたね。 最近、人工芝の事で多くの方とお会いさせていただいています。 そこで思うのが、人工芝に限らずまだまだスポーツ界全体が 改善の余地が多々見られるということです。 他国に比べ遅れているという言葉は使いませんが 情報が一握りの所で止まっている事もありますし 正確な情報ではない事が大々的に報じられていることもあります。 有識者さんのお話の中でも触れられない部分も

こんにちは! 今年は随分と暑いですね 外で作業される皆様は大変かと思いますが くれぐれもお身体ご自愛ください。 ちょっと計画していることがあります。 今まで緑化機械などの修理を主な生業としてきた我々ですが いよいよチェンソー屋としてお店を創ろうと考えています。 年齢的に真剣にこれからの林業や自然との触れ合いを 今までの知識を皆様に還元し より多くのかたに分かち合うお店を始めます。 メーカー、行政、

bottom of page