top of page
Gallery

ニュージーランド スチールショップ ボタニー店
スチール製品の勉強のために林業の本場ニュージーランドのスチールショップを
一人で巡ったことがあります。
違う国でも同じスチールを扱う仲間ということで、どこのお店にうかがっても
温かく迎えて頂き楽しかったです。
メンテナンスルーム内で修理も一緒にやらせてもらい今一度メンテナンスの心得を
再確認し大変自分の為になった旅でした。
日本国内には無いタイプのお店が大変多くこれからの自分の店づくりに
活かせればと思います。

Stihl Shop Botany
Stihl Shop Hawaii

アメリカ合衆国 スチールショップ ワイキキ
ワイキキビーチから車で20分(迷わなければ)ほどの場所にあるスチールショップ。
初めて海外のスチールショップを訪問した場所でもあり思い出深い場所です。
3回くらい訪問したのですが、その都度店内がグレードアップしており日々の努力が素晴らしいと
感動したのを覚えています。
STIHL USAのホームページで確認したところ現在はお店が移転しておりここの住所では営業していないとの事なので訪問されるかたは注意してください。
STIHL SHOP GERMANY

ドイツ スチールショップ hansナントカ
マインツ駅からフラフラ歩いて60分
別件でドイツに行った時にワクワクしながら
見に行ってきました!
でも外観を見ただけで帰りました。
なぜなら、お店が休みでした(笑)
私、アホですね。
今度からは定休日をきちんと調べてから行こうと思います。
Parkrose Hardware

アメリカ オレゴン州
Parkrose/Sumner TCから徒歩10分
大きなホームセンターの中に
スチールの店を発見しました!
ココのすごいところは道路を挟んで反対に
マリ〇ァナ専門店とタトゥーショップと
フリスビー専門店があります。
チェンソーを買うついでに便利ですね!
きっと需要があるのでしょうね。
アメリカのチェンソーショップ地方都市編が続きますので、ご期待ください!
Woods Logging Supply

アメリカ ワシントン州
ポートランドから眠気と戦って車で80分
とても大きな林業のプロ向け販売店でした。
チェンソー販売店というよりオーナーの
ハンティング自慢のはく製が所狭しと
飾ってあるのが特徴です。
話は変わりますが、アメリカに来ている間で
一番かわいいと思ったのがこの店の店員さんでした。
一瞬天使かと思いました。
天使を見たい方は是非行ってみてください!

GME 株式会社
Ground Maintenance Enterprise Corporation
bottom of page